[重量工事 工場移設作業 20190910]重量物のトータルプロバイダー 武蔵ロジスティクス | 武蔵ロジスティクス株式会社
2019.09.10
重量物 工場移設工事
重量物のトータルプロバイダーとして武蔵ロジスティクスの提供する重量工事部門のサービスをご紹介いたします。
各種工作機械・装置設備等の移設・設置工事の一例
前回、概略説明を致しました工場移設工事の詳細について掲載致します。 グループ企業間であるA社とB社による工場統合に伴い、神奈川県内のA社工場から県内のB社工場への工作機械・装置設備等の大規模工場移転工事作業の詳細。
A社工場の搬出作業
移設の順番:①倉庫棟資材
②成形関連設備等(原料・成形金型・成形機とポンプ ※800t成形機は一番最後)
③専用機設備等(金型・成形機とポンプ・焼却炉)
④加工関連設備<検査室・加工第1室・加工第2室・包装室>
(検査設備・加工機と備品・加工機及びグラインダー・梱包機・他装置設備等)
⑤管理棟関連(事務所備品・書類保管庫)
⑥各棟の産業廃棄物搬出、残工事
※移設前に各ブレス油抜き及び配管撤去、エア配管他の切り離し作業をしています。
以上の順で、搬出ルート確保の為、躯体を一時的に取り壊し搬出をしました。
B社工場への搬入・据付工事
搬入の順番:①倉庫棟資材
②成形関連設備等(原料・成形金型・成形機とポンプ ※800tは一番最後)
③専用機設備等(金型・成形機とポンプ・焼却炉)
※フラッシング作業、移設前に工場内にて洗浄→
据付後再度フラッシング作業にて終了
④加工関連設備<検査室・加工第1室・加工第2室・包装室>
(検査設備・加工機と備品・加工機及びグラインダー・梱包機・他装置設備等)
⑤管理棟関連(事務所備品・書類保管庫)
※配管工事及び油圧配管工事→機械設置・調整→溶接・配管塗装→油注入。
当社は電気工事も付帯工事の一環として行っております。
まとめ
搬出・搬入作業をするにあたり、客先までの道路幅が狭いため、車両・歩行者誘導に警備員を設置して安全重視の作業で完了・引き渡しをしました。
また、今回は機械設備等の移設工事、配管工事も含めた工場移設工事を行いました。
更に細かい作業詳細につきましては、掲載できませんのでご了承ください。