ブログ

blog


Warning: Use of undefined constant   - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/takagil/musashi-l.com/public_html/wp/wp-content/themes/exam/single.php on line 59

武蔵ロジ農園 2025 その6 | 武蔵ロジスティクス株式会社

しろなす とろりん

こんにちは。総務管理Gです。

いよいよ梅雨明けの秒読みが始まりました。台風通過後に梅雨明け予報が出ています。夏本番がはじまります🥵🥵🌞

順調に育っていたスイカ🍉ですが、残念ながらひとつ割れてしまいました。😿

             

前日は雷⚡ゴロゴロの大雨☔が降ったせいか?、急激に気温が下がったせいか?もしかして⚡落ちた?

 

さて今回は、なす🍆のお話です。

「なす」と「なすび」どちらが正しい

関東は「なす」・関西は「なすび」と呼ばれることが多いので、方言かと思ってましたが、実は・・日本ではもともと「なすび」と呼ばれていました。「なす」は奈良時代に日本に入ってきたものだと言われていますが、当時の「なす」は現代のものよりも小ぶりで酸っぱい食べ物でした。

そのため、「中身がすっぱい実」→「なかすみ」→「なすび」と呼び名が変化して、「奈須比」という漢字まであてられるようになったのです。

当時はとても貴重な食べ物だったので、貴族や天皇などの位の高い人しか食べることができませんでした。なので当時の都・平城京で広まり、平城京は現在の奈良県ですので、「奈須比」の呼び名が関西中心に広まって行ったのです。

一方、「なす」の呼び名は江戸時代・徳川家康がきっかけで誕生したと言われています。
なすびは関西中心に広まっていたため、江戸ではまだ普及しておらずなかなか手に入らないものでした。大のなすび好きだった徳川家康は、江戸でもなすびを作るように命令します。

しかし江戸ではなすびはあまりなじみのない野菜だったので、売れ行きがよくありません。そこで困った商人たちは、縁起のいい名前にして知名度の拡大をはかったのです。

なすは縁起が良い

そのときに使われた名前が「なす」。

なぜ「なす」が縁起がいい名前なのかというと、「なす」→「成す」:物事を成しとげる、成功する、という意味があるからです。名前を変更したことで、商売繁盛の縁起のいい食べ物として、江戸の人々に広まって行きました。

「一富士二鷹三茄子」

この言葉は、初夢に出てくると縁起がいいとされる3つのものを並べた言葉ですが、この言葉が作られたのも江戸時代だと言われています。徳川家康が富士山・鷹狩り・茄子を好んだからという説もあります。

白いなす

武蔵ロジ農園では、「しろなす とろりん」を栽培しています。とろりんの花は通常のなすと同じ紫色です。ですが、実がなると羨ましいくらいの白い美肌(つるつる・ピカピカ✨)

            

そもそもナスがどうして紫色になるのか、これは光合成により「ポリフェノール」が生成されるためです。通常のナスにはポリフェノールが多く含まれるため、紫色になります。
しかし白なすは、通常のナスと違い、果皮(果実の皮)を厚くすることによって、紫外線からなすを守っています。そのためポリフェノールが生成されず、白色になるそうです。

まとめ

最後まで読んでいただきありがとうございました!

白なすに含まれている、「クロロゲン酸」には、発がん予防、糖尿病の予防、脂肪の吸収抑制の効果があると言われています。また食物繊維が多く含まれているため、腸内環境を整え、便秘の改善にも良いと言われています。白なすには、「カリウム」が含まれています。このカリウムには利尿作用があり、尿と一緒に体から熱を排出するため、体を冷やしてくれます。

「秋ナスは、嫁に食わすな」ということわざがありますが、「ナスは体を冷やす」という理由から、お嫁さんの体を冷やしてはならない、という思いやりからから出た言葉という説があります。なすを食べて体を冷やし、暑い夏を乗り切りましょう。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
武蔵ロジスティクス株式会社
〒143-0004
東京都大田区昭和島1丁目2番8号 昭和島ロジテムセンター
TEL:03-5493-3000/FAX:03-5493-3048

〇重量物のトータルプロバイダー
重量物の搬入搬出
蓄電池・太陽工パネル・重量機械など
設置・工事・メンテナンスまで一気通貫!
>>サービス紹介はコチラ

〇重量物(取り扱い)お客様満足度が高いと思う会社 No.1
>>お客様から選ばれる理由はコチラ

重量物の輸送なら武蔵ロジスティクス株式会社

重量機械・食品機械・産業機械・工作機械
太陽光パネル・蓄電池・搬入搬出・輸送
工事・設置・保守・メンテナンス・BCP
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

お気軽にお問い合わせ・ご応募ください!

お電話でのお問い合わせ

03-5493-3000

【受付】平日08:00~19:00 担当:渡辺