ブログ

blog


Warning: Use of undefined constant   - assumed ' ' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/takagil/musashi-l.com/public_html/wp/wp-content/themes/exam/single.php on line 59

重量物のトータルプロバイダー[今年の熱中症対策(重量工事)~総括~] | 武蔵ロジスティクス株式会社

武蔵ロジスティクス株式会社は「いい仕事を 誠意と 創意と 人の和で」を社訓として、お客様に喜んでいただける仕事をご提供出来るよう、社員一丸となって精進しております!

今年の夏は暑かった・・💦

今年の夏も連日の猛暑に見舞われ、重量工事の現場にとって厳しい環境が続きました。炎天下の中でのクレーン作業、機械の搬出・入、搬送経路の確保など、体力だけでなく集中力も求められる仕事では熱中症対策が欠かせません。ようやく猛暑を越えた今、改めてこの夏に取り組んだ対策を振り返り、次のシーズンに生かしていきたいと思います。

基本の対策を徹底

今年度から厚生労働省により「労働安全衛生規則」が改正され、事業者による熱中症対策が義務化されました。

重量工事は、屋外作業や搬入出作業で「高温・直射日光」にさらされることが多いため、今回の義務化は特に現場に直結します。

  • 移設機械の搬入出は長時間にわたることが多い → 休憩計画の事前設定が必須

  • クレーンやフォークリフト作業は集中力が必要 → 水分補給のタイミングを決める

  • チーム全体で「体調声かけ」を徹底 → 異変にすぐ気付ける環境づくり

まず最も重要なのは「水分と塩分の補給」でした。現場ではクーラーボックスを用意し、500mlのペットボトルを常に携行、喉が渇く前に小まめに飲むことを徹底しました。加えて、経口補水液や塩飴を活用し、汗で失われたミネラル分を補給しました。さらに冷感インナーの着用や空調服など、体温の上昇を防ぎました。

  

現場ならではの工夫

作業員同士が声を掛け合い、体調の変化に早く気付けるようにしたことも有効でした。作業前のKY活動の際に各自の健康状態の確認を徹底し、「顔色が悪い」「動きが遅い」といった小さな変化に気づく仕組みを作ることが、熱中症の未然防止につながりました。

この夏は万全を期した結果、熱中症事故は発生することなく猛夏を超すことができました。来年に向けても更に教育資料の配布や体調記録表の活用など、仕組みとしての対策強化をして参ります。

まとめ

重量工事の現場において「安全第一」は変わらぬ原則であり、熱中症対策もその一部です。残暑が続く中でも気を抜かず、夏を振り返ることで見えてきた課題を改善へつなげることが、来年の猛暑を乗り切る力になります。現場で働くすべての人が安心して作業できるよう、これからも工夫と改善を重ねて参ります。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
武蔵ロジスティクスでは現在求人募集中!
やる気・元気のある方!経験の有無は問いません。
武蔵ロジスティクスでは、各種免許取得支援も行っており、未経験者でもOKです!
ご連絡お待ちしております!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
武蔵ロジスティクス株式会社
〒143-0004
東京都大田区昭和島1丁目2番8号 昭和島ロジテムセンター
TEL:03-5493-3000/FAX:03-5493-3048

〇重量物のトータルプロバイダー
重量物の搬入搬出
蓄電池・太陽工パネル・重量機械など
設置・工事・メンテナンスまで一気通貫!
>>サービス紹介はコチラ

〇重量物(取り扱い)お客様満足度が高いと思う会社 No.1
>>お客様から選ばれる理由はコチラ

重量物の輸送なら武蔵ロジスティクス株式会社

重量機械・食品機械・産業機械・工作機械
太陽光パネル・蓄電池・搬入搬出・輸送
工事・設置・保守・メンテナンス

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

お気軽にお問い合わせ・ご応募ください!

お電話でのお問い合わせ

03-5493-3000

【受付】平日08:00~19:00 担当:渡辺